ドコモ光で無線LAN接続するには!?
ドコモ光を利用している方がノートパソコンやスマートフォン、タブレットなどで無線LAN接続するには、無線LANルーターが必要になります。
無線LANルーターはドコモ光を契約しても無償提供されず、レンタルまたは購入しなければなりません。
それでは、無線LANルーターはレンタルと購入どちらがお得なのでしょうか。
また、購入する場合は何を基準に選べばいいのでしょうか。
ここでは、ドコモ光の契約を検討中の方が無線LANルーターをお得に手に入れる方法や無線LANルーターの選び方を分かりやすく説明していきます。
是非とも最後まで目を通して、ドコモ光で無線LANルーターを選ぶ際の参考にしてください。
ONUと無線LANルーターの役割の違い
ドコモ光を契約すると、ONU(光回線終端装置)が無償提供されます。
ONUだけでは、2台以上のパソコンと有線接続したり、スマートフォンやタブレットと無線接続出来ません。
まずは、ONUと無線LANルーターの役割の違いについてご説明します。
ドコモ光のONUの役割
ドコモ光のONUはNTTドコモからではなく、NTT東日本・西日本から提供されます。
ドコモ光はNTT東日本・西日本が提供するフレッツ光の卸売サービスを利用した光コラボレーションなので、ONUやVDSL装置だけでなく、光回線や開通工事もNTTドコモではなくNTT東日本・西日本が提供しています。
ONUとは、光ファイバーの中を流れてきた光信号をデジタル信号に変換したり、光ファイバーへ送り出すデジタル信号を光信号に変換する機器の事です。
ONUは、「Optical Network Unit」の略称で日本語では「光回線終端装置」と呼ばれています。
パソコンなどの端末は、一般的にデジタル信号でデータ処理しています。
しかし、ドコモ光などの光回線は、光信号でデータを伝送しています。
その為、パソコンでデータ処理出来るように、または、光回線でデータを伝送出来るように、ONUで変換する必要があるのです。
ドコモ光で提供されているONUは、光信号とデジタル信号を変換する役割以外に、パソコン1台と有線接続する機器としての役割を果たします。
あくまでも、パソコン1台と有線接続出来るだけで、複数のパソコンと有線接続したり、スマートフォンやタブレットと無線接続は出来ません。
そこで必要になってくるのが無線LANルーターになります。
無線LANルーターの役割
無線LANルーターとは、無線LAN機能とルーター機能を兼ね備えた機器になります。
無線LAN親機やWi-Fiルーターとも呼ばれます。
無線LANとは、電波を使ってデータを伝送するLANシステムの事になります。
ワイヤレスLAN、または、それを略してWLANとも呼ばれます。
無線LANの構築には「親機」と「子機」が必要になります。
親機は、無線LANルーターの事を指します。
子機は、親機と電波通信する機器の事で、スマートフォンやタブレットには子機が内蔵されている事が多く、親機となる無線LANルーターを用意すれば無線LAN接続で利用する事が出来ます。
ルーターとは、2台以上のパソコンを同時にインターネットに接続する為の機器の事になります。
ルーターには、ケーブルの差込口が複数あり、差込口にケーブルを繋ぐことでインターネットに接続出来るようになります。
ルーター機能だけの機器も売っていますが、無線LAN機能も兼ね備えた無線LANルーターが一般的です。
無線LANルーターをレンタルする
無線LANルーターはNTTドコモおよび多くのプロバイダが有料でレンタルサービスを提供しています。
通常は月額300円程度ですが、キャンペーンや無料サービスが実施されている場合があります。
ドコモ光で無線LANルーターをレンタルする場合、どこからレンタルするのがお得なのでしょうか。
NTTドコモからレンタルする場合
ドコモ光では、月額100円から300円で無線LANルーターがレンタル出来ます。
NTTドコモからレンタルする形ですが、実際に無線LANルーターを提供しているのはNTT東日本・西日本なので、東日本エリアと西日本エリアで提供条件やレンタル料金が異なります。
利用形態 | 機器名称 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|---|
東日本エリア | ||||
無線LAN機能を利用しない場合 | ドコモ光電話対応ルーター | 無料 | ||
無線LAN機能を利用する場合 | 1ギガ対応無線LANルータ | 300円 | ||
1ギガ非対応無線LANルーター | ||||
無線LANカードを追加する場合 | 追加無線LANカード(東) | 300円/枚 | ||
西日本エリア | ||||
無線LAN機能を利用しない場合 | ドコモ光電話対応ルーター | 無料 | ||
無線LAN機能を利用する場合 | ドコモ光電話無線LANルーター | 100円 | ||
無線LANカードを追加する場合 | 追加無線LANカード(西) | 100円/枚 |
西日本エリアでは、ドコモ光電話の契約がない場合、無線LANルーターのレンタルサービスは利用出来ません。
無線LANの通信規格は「IEEE802.11a/b/g/n/ac」に対応しており、伝送速度は最大1.3Gbpsになります。
IPv6を利用した通信に対応していますが、v6プラスを代表としたIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6接続には対応していません。
GMOとくとくBBからレンタルする場合
ドコモ光の提携プロバイダのひとつであるGMOとくとくBBで契約すると、v6プラス対応の無線LANルーターが無料レンタルになります。
GMOとくとくBBはv6プラスに対応しているので、回線が混雑するポイントがなく、昼夜問わずに快適な通信が可能です。
無料レンタル出来る無線LANルーターは、「BUFFALO製、WXR-1750DHP2」です。
希望小売価格14,300円(税抜)、実売価格9,500円(税込)前後となっています。
無線LANの通信規格は「IEEE802.11a/b/g/n/ac」に対応しており、伝送速度は最大1.3Gbpsになります。
また、NTTドコモのホームページからではなく、GMOとくとくBBのウェブサイトからドコモ光を申し込むと、ドコモ光公式キャンペーンに加え、GMOとくとくBB独自のキャンペーンも適用されるので、ドコモ光のプロバイダの中ではおすすめ度No.1となっています。
レンタルする場合のメリット・デメリット
無線LANルーターをレンタルする場合、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
【メリット】
- 初期費用が掛からない
- 故障した場合は交換してくれる
【デメリット】
- 月額費用が掛かる
- 長い目で見ると割高になる
レンタルの場合は毎月数百円のレンタル料金がドコモ光の利用料金に加算されるので、まとまった支払いはありません。
月額300円で無線LANルーターをレンタルした場合、3年目以降は購入していた方が安くなり、長い目で見ると割高になってしまいます。
ただし、GMOとくとくBBは、無線LANルーターのレンタル料金が無料なので、これ以上にお得な条件はありません。
無線LANルーターを購入する
無線LANルーターは、ドコモショップやドコモオンラインショップ、家電量販店で購入する事が出来ます。
スペックにより価格は大きく変動し、安価な物は1,000円台、高額な物は20,000円程度します。
ドコモ光で無線LANルーターを購入する場合、どの程度のスペックで、いくら位の物を購入すればいいのでしょうか。
ドコモ公式ルーターを購入する場合
ドコモ光では、NTTドコモがワンストップでサポートする「ドコモ光ルーター01」が提供されています。
価格は8,880円(税抜)で、ドコモショップやドコモオンラインショップにて購入出来ます。
無線LANの通信規格は「IEEE802.11a/b/g/n/ac」に対応しており、伝送速度は最大867Mbpsになります。
有線接続の際の最大通信速度は1Gbpsです。
ドコモ光の提携プロバイダが提供する全てのIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6接続(v6プラス/transix/OCN v6アルファ/IPv6オプション)に対応しています。
ドコモ光ワンストップサポート特典として、ドコモ光(ペア回線あり、2年定期契約プラン、利用プロバイダ:ドコモnet)の申し込みと同時に「ドコモ光ルーター01」の購入、「光ルーターセキュリティ」および「ネットトータルサポート」へ加入する事により、「ドコモ光ルーター01」オンラインショップ価格相当のdポイント8,880ptが還元されます。
ドコモ光の開通月翌月末時点で、ドコモ光、ドコモnet、光ルーターセキュリティ、ネットトータルサポートの継続契約が確認出来た場合、開通月の3ヵ月後にdポイントが進呈されます。
市販品のルーターを購入する場合
家電量販店やAmazon、楽天市場などで市販品の無線LANルーターを購入する場合は、無線LANの通信規格と伝送速度に注目して選びます。
無線LANには、周波数の帯域や特徴の違いから
- IEEE802.11a
- IEEE802.11b
- IEEE802.11g
- IEEE802.11n
- IEEE802.11ac
5つの規格が利用されています。
無線LAN規格 | 伝送速度(最大) | 周波数帯 |
---|---|---|
IEEE802.11a | 54Mbps | 5GHz |
IEEE802.11b | 11Mbps | 2.4GHz |
IEEE802.11g | 54Mbps | 2.4GHz |
IEEE802.11n | 600Mbps | 2.4GHz/5GHz |
IEEE802.11ac | 6933Mbps | 5GHz |
最新の無線LAN規格は「IEEE802.11ac」で、市販品の無線LANルーターや、ここ数年で発売されたパソコンやスマートフォン、タブレットの多くが「IEEE802.11ac」に対応しています。
「IEEE802.11b」や「IEEE802.11g」が1つのアンテナで1つのデータを送受信するのに対して、「IEEE802.11ac」や「IEEE802.11n」は、送信機と受信機の双方で複数のアンテナを使い、通信品質を向上させるスマートアンテナ技術「MIMO(Multiple Input Multiple Output)」を採用しています。
そのため、無線LANルーターに搭載されているアンテナの本数によって製品の最高速度が決まります。
- アンテナ1本の製品、「IEEE802.11ac」が433.3Mbps、「IEEE802.11n」は150Mbps
- アンテナ2本の製品、「IEEE802.11ac」が867Mbps、「IEEE802.11n」は300Mbps
- アンテナ3本の製品、「IEEE802.11ac」が1300Mbps、「IEEE802.11n」は450Mbps
- アンテナ4本の製品、「IEEE802.11ac」が1733Mbps、「IEEE802.11n」は600Mbps
市販品の無線LANルーターは、アンテナ4本の製品が最もスペックが高くなっています。
ドコモ光で市販品の無線LANルーターを利用する場合は、アンテナ2本または3本の製品がおすすめのなります。
ちなみに、ドコモで販売されている「ドコモ光ルーター01」はアンテナ2本です。
購入する場合のメリット・デメリット
無線LANルーターを購入する場合、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
【メリット】
- 月額費用が掛からない
- インターネット回線を乗り換えても使いまわせる
【デメリット】
- 初期費用が掛かる
- 故障した場合は買い直す必要がある
購入の場合は、初期費用として5,000円から10,000円程度の購入代金が掛かりますが、以後は月々のランニングコストなどは発生しません。
また、インターネット回線を乗り換えた場合にも、そのまま使う事が出来ます。
万が一、無線LANルーターが故障してしまった場合、買い替えや修理などの費用が発生してしまいます。
まとめ
ドコモ光の無線LANルーターは、レンタルにも購入にもメリットとデメリットがありますが、プロバイダをGMOとくとくBBにする事により、v6プラス対応の無線LANルーターが無料レンタル出来ます。
回線が混雑するポイントがなく、昼夜問わずに快適な通信が可能なIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6接続に対応しているドコモ光の提携プロバイダは11社ありますが、無線LANルーターを無料レンタルしているのはGMOとくとくBBだけです。
無線LANルーターに無駄な費用を掛けずに、快適なインターネット生活を送りたい方は、ドコモ光のプロバイダにGMOとくとくBBを選んで無線LANルーターを無料レンタルがおすすめになります。